森deリトリート

プログラム紹介

公益財団法人キープ協会では、森でのリフレッシュやリラックスにつながる様々なプログラムを提供しています。

団体旅行 テーマ別プログラム

※学校団体以外の団体でも受け入れられます。

詳細を見る

その他、以下のような過ごし方もおすすめします。

森の中でのワーケーション風景

ワーケーション

森の中でのワーケーションの魅力は、何といっても仕事の合間に森を感じられること。寝転んでぼぉーっと空を眺めるもよし、森で深呼吸するもよし。外に出れば、五感に訴えかける様々なものが、頭をリフレッシュさせてくれるはずです。

*普段の職場を離れ、観光地やリゾート地でリモートワークを活用し、働きながら休暇をとるという、新しい働き方のスタイルです。

ロングステイ施設の外観

ロングステイ

忙しい日常から離れ、普段と異なる環境で生活することは、自分自身と向き合い、そして見つめ直す時間をもたらしてくれます。森の近くでのロングステイは、自然のリズムを身近に感じることができ、自分自身も自然の一部であることを思い出す時間となるはずです。

森での研修風景

人材育成

森の中では心の垣根が低くなり、コミュニケーションが円滑になると言われています。また、森の中での共通体験を通して、様々な人の感性や視点に触れることにより、新たな気づきを得るとともに、その人自身の視野を広げたり深めたりすることができます。

社員研修の様子

福利厚生

社員の健康増進やメンタルヘルスケアの一環として、森ですごすことを取り入れてみましょう。慰安旅行やリフレッシュ休暇の滞在先としてもおススメです。社員の親睦を深めるための社員旅行の場としても適しています。

お問い合わせ先

体験プログラムについて

公益財団法人キープ協会環境教育事業部

詳細を見る

自然情報について

山梨県立八ヶ岳自然ふれあいセンター

詳細を見る

ご要望に合わせたご提案をいたします。まずは、お気軽にお問合わせください

お問合わせ

公益財団法人キープ協会 環境教育事業部
〒407-0301 山梨県北杜市高根町清里3545
電話:0551-48-3795 FAX:0551-48-3228

環境事業部メールフォーム

自然情報について

山梨県立八ヶ岳自然ふれあいセンター

詳細を見る

ご宿泊について

清泉寮フロント

詳細を見る